新yoshiのデジカメ&ネガ写真集(ヤフ-ブログ移設分)

早朝の見沼田んぼで はざかけの風景 とEF66―110号機(サメ)牽引 武蔵野貨物2066列車

2023年9月30日穏やかな陽気となった今朝は見沼田んぼで はざかけの風景 と共に
EF66―110号機(サメ)牽引 武蔵野貨物2066列車 を撮影してきました
いまではとても珍しい はざかけの風景 今年も 見沼田んぼで見ることができました

  撮影デ-タ-
   列車名  EF66―110号機(サメ)牽引 武蔵野貨物2066列車
   撮影地  武蔵野線 東浦和駅周辺 見沼田んぼ
   撮影日  2023年9月30日
   通過時刻 早朝5時56分でした

2023年9月30日早朝の見沼田んぼで はざかけの風景 とEF66―110号機(サメ)牽引 武蔵野貨物2066列車
スポンサーサイト



  1. 2023/09/30(土) 10:07:54|
  2. 見沼田んぼ
  3. | コメント:0

9/24早朝の見沼田んぼで 黄金色に輝く稲穂 とEH500―76号機(金太郎) 単機2095列車

今回は2023年9月24日 早朝の見沼田んぼで 黄金色に輝く稲穂 と共に撮影した
EH500―76号機(金太郎) 単機2095列車 の写真を掲載します

  撮影デ-タ-
   列車名  EH500―76号機(金太郎) 単機2095列車
   撮影地  武蔵野線 東浦和駅周辺 見沼田んぼ
   撮影日  2023年9月24日
   通過時刻 早朝6時05分でした

2023年9月24日早朝の見沼田んぼで 黄金色の稲穂 とEH500―76号機(金太郎)単機2095列車
  1. 2023/09/29(金) 17:40:00|
  2. 見沼田んぼ
  3. | コメント:0

9/24夜明けの見沼田んぼで 黄金色に輝く稲穂 とEH500―75号機(金太郎)牽引 武蔵野貨物93列車

今回は2023年9月24日 夜明けの見沼田んぼで 黄金色に輝く稲穂 と共に撮影した
EH500―75号機(金太郎)牽引 武蔵野貨物93列車 の写真を掲載します

  撮影デ-タ-
   列車名  EH500―75号機(金太郎)牽引 武蔵野貨物93列車
   撮影地  武蔵野線 東浦和駅周辺 見沼田んぼ
   撮影日  2023年9月24日
   通過時刻 早朝5時08分でした

2023年9月24日夜明けの見沼田んぼで 黄金色に輝く稲穂 とEH500―75号機(金太郎)牽引 武蔵野貨物93列車
  1. 2023/09/29(金) 05:40:00|
  2. 見沼田んぼ
  3. | コメント:0

9/23時折冷たい雨の降る見沼田んぼで 黄金色に輝く稲穂 とEH200―23号機(ブルサン)牽引 遅れ武蔵野貨物88列車

今回は2023年9月23日 時折冷たい雨の降る
見沼田んぼで 黄金色に輝く稲穂 と共に撮影した
"EH200―23号機(ブルサン)牽引 遅れ88列車"の
写真を掲載します
この日はいつも 早朝5時ごろに通過するこの列車ですが
定刻には通過せず 約2時間遅れでこの時間に通過しました
そしてこの列車は 黄金色に輝く稲穂ピン で撮影しました。

  撮影データ-
   列車名  EH200―23号機(ブルサン)牽引
        遅れ 武蔵野貨物88列車
   撮影地  武蔵野線 東浦和駅周辺 見沼田んぼ
   撮影日  2023年9月23日
   通過時刻 7時06分(約2時間遅れ) 
 
2023年9月23日時折冷たい雨の降る見沼田んぼで 黄金色に輝く稲穂 とEH200―23号機(ブルサン)牽引 遅れ武蔵野貨物88列車
  1. 2023/09/28(木) 17:40:00|
  2. 見沼田んぼ
  3. | コメント:0

9/23冷たい雨の降る早朝の見沼田んぼで 黄金色の稲穂 とEF65―2097号機(国鉄色)単機8877列車

今回は2023年9月23日冷たい雨の降る早朝の見沼田んぼで 黄金色の稲穂 と共に撮影した
EF65―2097号機(国鉄色)単機8877列車 の写真を掲載します

  撮影デ-タ-
   列車名  EF65―2097号機(国鉄色)単機8877列車
   撮影地  武蔵野線 東浦和駅周辺 見沼田んぼ
   撮影日  2023年9月23日
   通過時刻 早朝6時36分でした

2023年9月23日冷たい雨の降る早朝の見沼田んぼで 黄金色の稲穂 とEF65―2097号機(国鉄色)単機8877列車
  1. 2023/09/28(木) 05:40:00|
  2. 見沼田んぼ
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

masa

Author:masa
埼玉県在住50代の男性です
鉄道写真を主に撮影しております

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (11)
はじめまして (1)
貨物列車 (192)
SL 大井川鉄道 編 (12)
DD51編 (5)
北斗星カシオペア他北のブルトレ編 (528)
SL上越線 編 (33)
EF58 61号機 89号機編 (5)
交流 交直流 機関車 編 (10)
キハ181系他 気動車編 (10)
EF81他 武蔵野 常磐貨物 (208)
お座敷列車 ゆとり 編 (15)
常磐線 415系他 (22)
お座敷客車 浪漫 編 (9)
惜別! EF55 1号機編 (14)
SL 真岡鉄道 編 (10)
EF58 EF62 荷物列車他 (10)
485 183 185 電車編 (201)
SL やまぐち号 編 (9)
北海道写真集 オンネト-編 (6)
北海道写真集 美瑛編 (16)
北海道写真集 札幌 小樽編 (2)
北海道写真集 富良野編 (8)
北海道写真集 知床 網走 編 (18)
北海道写真集 阿寒湖 編 (1)
EF65他 東北 高崎貨物 (23)
鹿島鉄道 気動車編 (26)
北海道写真集 日本最北端の町編 (3)
東京の桜 2004 2005編 (5)
古都 鎌倉の紫陽花 2004 編 (11)
古都 鎌倉の さくら 2005編 (5)
SL 南房 春さきどり号 (17)
東海道ブル-トレインEF66編 (4)
惜別!寝台特急 富士はやぶさ号 (21)
113 115 201系電車編 (10)
秩父鉄道 SL 2006 集 (10)
夢空間車両 北斗星他 (16)
秩父鉄道 SL 2007年 編 (57)
’07- 08年 さくら 編 (11)
2005年 5月 餘部 編 (4)
秩父鉄道 ’07 機関車 電車編 (36)
SL 上信越 2007 編 (18)
真岡鉄道SL他 07 08年 編 (9)
583系 489系 電車編 (106)
北陸 ・ 日本海縦貫線 の列車編 (13)
四季折々の風景写真集 (16)
サロンエクスプレス東京 編 (9)
EF60 19号機編 (12)
ジョイフルトレイン編 (22)
その他 鉄道編 (236)
489系懐かしの はくたか号 (3)
SL 磐越西線 編 (10)
冬のSL D51 磐梯 会津路号 (9)
秩父鉄道 SL 旧型客車 編 (8)
SL 奥久慈号 (4)
デジカメネガ写真館 (314)
記念掲載!! (82)
北海道 北のブルトレ他DD51編 (4)
中央東線 西線編 (7)
東海道ブル-トレインEF65編 (10)
秩父鉄道 SL2007年総集編 (9)
秩父鉄道 SL 2008年 編 (53)
秩父鉄道 ’08 機関車 電車編 (53)
旧型国電 飯田線大糸線他 (11)
2008 EL&SL奥利根号編 (18)
秩父鉄道 旧塗装時代 編 (1)
関東鉄道 常総線 (1)
北海道 北の大地の鉄道達 (12)
チョット懐かしい撮影地 板谷峠編 (7)
東北線 懐かしい写真集 (7)
青梅線 ED16 (4)
東武鉄道 妻沼線 (3)
EF65 501 1118号機 (8)
SL ゆとり SX東京 号編 (3)
165系 国鉄色 (5)
上越 信越線 懐かしい写真集 (25)
小樽交通記念館展示車両 編 (7)
SL 北海道 SLニセコ号 (10)
東海道電車編 アルフ-リゾ-ト他 (6)
SL 真岡鉄道 2009年 編 (1)
SL北海道SL冬の湿原号2003 (3)
2003 冬の北海道 (13)
東海道新幹線 車両 (4)
秩父鉄道 SL 2009年 編 (31)
秩父鉄道’09 機関車電車編 (27)
東北上越線 北のブル-トレイン (4)
春の北海道写真集 (4)
SL北海道SL函館大沼号’02 (3)
北海道写真集 函館大沼公園 編 (4)
SL北海道 SLすずらん号 (2)
北海道写真集 利尻島 礼文島 編 (14)
1985年 エキスポライナ-号 (6)
磐越西線 電車編 (6)
さようならボンネット特急 編 (7)
秩父鉄道 SL 2010年 編 (34)
秩父鉄道’10 機関車電車編 (20)
最新掲載鉄道写真集 (2569)
秩父鉄道 SL 2011年 編 (14)
秩父鉄道’11 機関車電車編 (7)
想いでの成田臨 特集 (2)
秩父鉄道 2012年 編 (2)
リバ-サル写真館 (5)
1980年90年代写真集 (9)
見沼田んぼ (909)
出羽公園 (754)
武蔵野線 (18)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR